スペシャル入荷 |
Category: スペシャル入荷

11月16日 11周年入荷 Part−13

続きです。

どんどんスペシャルを紹介して行きます。

60’s Blacks  Down Jacket

色鮮やかなロイヤルブルーにパンパンのダウン。

Blacksのダウン自体、そうそうお目にかかれません汗。

極上のコンディションです。

 

 

 

 

70’s Adidas Button  Jersey

西ドイツ製のボタンジャージ 良い色

 

 

 

 

 

BARACUTAーG9 リバーシブル

 

BARACUTA Gー9 Black

 

 

〜50’S BUKTA Referee Set UP

黒のサテン シャツ&ショーツ

Dead Stockで上下 襟はもちろん取り外し可能

欲しい・・・。

 

 

 

 

60’s Mendac   Anorak

以前同じの入荷しました。

生地・色・形と揃った ジャケット

 

 

 

 

 

そしてコチラ

今回のイギリス買付のハイライトアイテム

50’s  Ventile Jcket

ディーラーからじゃなく自力で見つけた思いれある1着

こんな50年代のべンタイルがディーラーから売りに出されたら凄い価格何だろうな・・。

フロントはコ留のエアロジッパー

フロント逆ハのジップポケット

厚地の高密度ベンタイル

Smockスタイルよりダントツで無いでしょ。。。。

これはホント嬉しかった。。。

 

 

 

 

 

 

Part-14に続きます。

11月16日 11周年入荷 Part−12

続きです。

Part-12はスペシャルバブアー

 

 

Barbourって言っておきながらいきなりコチラ

70’s Belstaff Trial Master RED

何気に初入荷の赤

グリーンと並んで絶滅しております。

このWAXと混ざった赤がたまらない・・・。

 

Barbour Spey Jacket

今回は1着だけ。。

イギリスで出なかったなぁと思ったらフランスで確保・・・。

 

 

そして70’s 1Crown International Jacketが4着も入荷します。

何と1着はDead Stock  何十年も愛用できるインターナショナル。

特に古いのは、愛着が湧いて大事に着たい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Longshoreman Mint Condition

まるでデッドストックのような。 ロングショアマン。

 

 

 

まだあります笑

毎年探してる人多いBarbour Trench Coat

何と5着入荷します。

さらに3着Dead Stock

トレンチのDeadはヤバイと思う。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Part-13に続きます。

11月16日 11周年入荷 Part−11

続きです。

Part-11

INVERTEREとGRENFELL

 

INVERTERE

前も同じ柄入荷しましたね。 イギリスらしい色合いだなぁ

 

 

 

 

INVERTERE

コーズのショールカラー

名作 タートルニットに合わせたい。

INVERTERE Wool Coat

ナイスカラー

 

ここからGRENFELL

10月の買付で必死に探すやつです。

何とか1着買えました。 ダービーツィード

 

 

 

 

 

Grenfell WOOL Coat

Shop別注 この配色好みだなぁ。

 

 

 

Grenfell Single Coat

普通・・・・ こういうのが出番多いんだよね。

 

 

Grenfell Trench Coat

黒? 濃紺? どっちにしろ無い無い。

 

 

60’s Grenfell Walker Jacket

名作の Walker Jacket

Part-12に続きます。

11月16日 11周年入荷 Part−10

あっという間にPart-10です

次もスペシャルなコート

 

イタリアのブランドとしてはトップレベルに有名なValstar

A-1タイプのブルゾンが有名ですが、 コチラはシングルコート

ギュッと目の詰まった素晴らしいコットン生地。

残念ながらベルト欠損ですが、素晴らしいコートです。

 

 

 

次もスペシャルなコート

70’s GUCCI  Coat

滑らかな気持ちいいコットン生地 ヴィンテージのグッチでメンズコートなんて出てきた時ビックリしました・・・・。

 

イタリアの老舗コートメーカー HERNO

良い柄だなぁ

 

 

 

Loden Wool Coat

 

 

CC41  Wool Coat

肩のラインが綺麗 ヘヴィーな生地なのに形良く着れます。

 

 

 

 

次の2着は同時に出ました。

同じ人が着てたんだと思います。  スペシャルコート

買付初日で出たので凄く嬉しかったなぁ

50’s Chester Barrie  Wool Coat

 

 

 

 

 

50’s Hardy Amibs×Hepworths×Ballantyne

デザイン・制作・生地とそれぞれ違ったスペシャルな1着

これにはビックリした。 数年ぶりにBallantyneのコート自力で見つけたなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

Keepers Tweed Jacket

探してる方も多い Keepers  Tweed

2着入荷します。

 

 

 

 

 

 

イギリスらしい ウールノーフォークも。

Part-11に続きます。

JAM 042-723-8284     Instagram ID jamclothing_official

11月16日 11周年入荷 Part−9

続きです。

ここからコート類です。

今回トータルで100着近くコートを買い付けました。

奇跡も重なってグレード高いですよ。

まずは、

ちょっと前から気になってたアイテムを今回買ってきました。

イタリアのShower Proof Coat のトニックカラー

目に付く事が何度かあってずっと気にしてたコート

面白い生地ちょっとダサめなタグ

ドレス寄りではなくアウトドア乗りのコート

気軽に羽織れてカッコいいですよ。

これ集めるのハマりそう笑。。。。

 

ダブル 襟大きめ 軽い

 

 

 

 

 

この主張しすぎないトニック生地が良いな。

 

 

 

 

 

 

これも同じく。  良い生地です。

 

 

 

この色の感じまさに理想です。

Mー65パーカーの黒染めを初めて見たとき、良い色だなぁと思ったんですけど。

それに近い色。

 

 

 

 

これはイギリス製これも面白い生地

 

 

続いてコチラも凄いですよ。

VIntage Italy &France Reversible Wool Coat

何とDead Stockが出ました。 デッド意外もグッドコンディションのみ

生地の感じも素晴らしいです。 デッドは今後無理です汗。

貴重なデッドリバーシブルです。

 

 

 

 

 

Dead Stock ヘリンボーンウール 最高の色。

 

 

Dead Stock これもデッドのヘリンボーンウール

 

 

 

 

Dead Stock ヘリンボーンウール ミックスカラー。

 

 

 

 

グッドコンディション チェック柄

 

 

 

Dead Stock オリーブカーキ

 

 

 

 

 

 

Dead Stock この色はホント最高

 

 

 

 

 

 

グッドコンディション千鳥柄

 

 

 

Dead Stock ブラウン チェック柄

 

 

 

グッドコンディション オリーブウール

 

 

 

グッドコンディション チェック柄

 

 

 

モヘア混 毛足長い パッチポケット デザイナーズのようなカジュアルコート

 

 

 

 

どれも素晴らしいオススメのコートです。

JAM 042−723ー8284   Instagram ID jamclothing_official

11月16日 11周年入荷 Part−8

続きです。

British Work Wearです。

この辺も相変わらず集めるのに苦労するジャンルですが、面白い物集まりました。

OLD British Fisherman Smock

元々作業用なので腕が短い作りが多いです。

上手く重ね着してバランスとると癖になるSMOCK

赤のコーズ 綺麗な色だな。。。

 

ベージュのモールスキン 小さめサイズ 着れる方が羨ましい。。

女性が着ても素敵ですね・・・。

 

 

安定のBlue Drill Fabric

柔らかい生地で少し色落ちした感じが良いですよ。

 

この淡いブルーはここのブランドの特徴的な色

Antony Shepard

 

 

 

 

British Green Denim Trusers Dead Stock

ミリタリー以外でのグリーンデニム全然出ません汗。

 

 

 

50’s Vole Brand White Work Trousers Dead Stock

個人的好きなワークメーカー 生地のクオリティーが高い

 

Blue Drill Overall Dead Stock

 

 

 

60’s Blue Drill Work JKT Dead Stock

デッドのブルードリル 出番多いやつです。

60’s Harpoon Blue Drill Jacket Dead Stock×2

コチラも素晴らしい生地の2枚

British Railway Blue Drill Jacket×2

フロントボタン4つになるとまた雰囲気変わりますね。

イギリス鉄道のワークジャケットです。

CC41 British Work Jacket 2トーン

裾がラウンドしたワークジャケット

この配色もまた良いですね。

60’s Monument Work Shirs Dead Stock

田舎で見つけたデッドストック全部で30枚くらい買えました。

1ウォッシュしたら柔らかく着やすい・・・。

イギリス軍で使われてるAertexの生地 カーキとベージュの2色

オススメです。

JAM 042-723-8284       Instagram ID jamclothing_official

11月16日 11周年入荷 Part−7

続きです。

Part-7はニットです。

ニットは色々買い付けてきました。 これら意外にもあるので後日紹介します。

 

British Home Made Knit

Vネックでポケット付き この色が気分で・・・。

OLD JAEGER Knit

古いイエガーのニットは質デザイン共に素晴らしいのが多い

 

 

 

 

OLD Brooks Brothers Knit Cardigan

スコットランドカシミアのカーディガン

 

OLD British Fisherman Knit

織り柄のフィッシャーマンニット

このパターン無いですよ。

 

 

 

 

 

〜50’s British Turtle Neck Knit

古い霜降りタートル  これは最後まで私物か迷った。。。

 

 

 

Part-8に続きます。

JAM 042ー723ー8284   Instagram ID jamclothing_official

11月16日 11周年入荷 Part−6

続きです。

Part-6からイギリス物です。

今回のイギリスは、かなり濃かった。。。。

際どい場所にたくさん挑戦しました・・・・・。

同業者のバイヤーさんも過去一番多く

仲の良いディーラーも日本は今後どうなるんだと心配してましたね笑

そんな厳しい現状の中、個人的にはかなり満足した内容です。

まず最初はTOOTAL SCARFから

今回はディーラーから1枚も買わず・・・・。

全て根っこからコツコツ集めました。

量も質も過去1かな・・・。

お気に入りを見つけて

BarbourやBurberryに合わせてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ最高に気に入ってます。。。。 素敵な柄だなぁ

 

 

 

 

 

 

何とシルク素材のDead Stockもあります。

レーヨンじゃなくてシルクです・・・。

 

 

 

 

Part-7に続きます。

JAM 042−723−8284 Instagram ID jamclothing_official

11月16日 11周年入荷 Part−5

こんにちは、

今日、明日とお店を閉めて入荷準備しております。

この二日でかなりの回数ブログアップするのでお楽しみに。

商品のお問い合わせは16日の夕方以降でお願い致します。

それでは、昨日の続きからです。

Part-5はアメリカのミリタリーです。

60’s   US Navy  Utility Cap Dead Stock

様々なブランドが、サンプリングしてるコチラ

何とデッドで約20個 入荷します。

しかもサイズ7 1/2(60cmくらい)

このサイズは今ではホント希少です。

複数買いオススメしたい笑

 

 

 

 

 

 

US Army M-65 Parka Size XS

探してる方も多いはず。 サイズXS

ライナー付きです。

 

 

久しぶりに買付出来ました。

40’s US Army pajama Dead Stock

デッドストックなのも嬉しいとこですね。

 

 

40’s US Navy 巻きポケ Denim 1Wash

1washの極上コンディション

ミリタリーデニムパンツではこれが一番好きだなぁ。

 

50’s US Navy Denim Pullover JKT

胸に薄らステンシルが確認出来ます。

被りのヴィンテージデニム。。。

 

〜30’s US Navy 13Star P-Coat

スペシャルなP-Coatも出します。

素晴らしい迫力のPコート・・・。

 

 

 

 

 

Part-6に続きます。

 

JAM042-723-8284   Instagram ID jamclothing_official

11月16日 11周年入荷 Part−4

まずは昨日もお伝えしましたが、

11月14日(木)、15日(金)は16日の11周年入荷のため
終日お店はクローズしております。

ご来店を予定されていたお客様には申し訳ございませんが
宜しくお願いします

それでは

Part−4は USA Outdoorから

このジャンルは当時、アウトドアで現に用していた物が多いため
サイズや特に状態の良い物となると買付の難しいアイテム

アニバーサリーらしい、粒揃いです

まずは


40s MASLAND Fishing Vest

コレクターの方も多いMASLANDからフィッシングベスト


この変則に付いたポケット使いが面白い


MASLANDのベストはジャケットよりも入荷の少ない印象です


70s Woolrich Reversible Down Shirt

今で言う、インナーダウンに属してたダウンシャツ

日本では、十分にライトアウターとして活躍すると思います

しかも

裏は大柄ギンガムチャックのコットン生地


レアアイテムですね!


70s Gerry Duffle Down Coat

Gerryの名作、しかし本当に出てこない。


このフックボタンは、近年色々なブランドがサンプリングしてますね


メンズ合わせで、ウエストベルトも残ってます

ここからは、~60sのEddie Bauer


Bauer Down Northwind

黒タグはたまに見かけますが、バウアーダウンタグの
ノースウインドって珍しいですよね?

もちろん、初入荷


ボアもふかふかです


Bauer Down Polar Light Parker

最高峰ポーラーパーカーのライト版

ライトとは言え、かなりヘビーですw

ポーラーパーカーは、日本ではハイスペックすぎるので
実用性もライトで丁度良いかと

そして

見ての通りのミントコンディション!

こんな状態、なかなか無いですよ

ここからはVintage Downのスペシャルを2着


KARAKORAM Size M

カラコラム山脈 K2初登頂の試みを支えたダウン、
KARAKORAMと言ったらこの赤をイメージする方も多いと思います

ファッション目線で見ても赤、気分ですね。


ダウンの抜けも少ないです

最後はこの色


KARAKORAM


しかも Sサイズのグッドコンディション

この条件の揃った入荷は、今後も難しいでしょうね。


カッコ良すぎる

Part−5に続きます